iDeCoは最高の資産運用!老後の生活資金

f:id:juntarouishii:20210420220921j:plain

 



こんばんはー!

今回は、僕が変わるために

一番、最初にしたことをご紹介します。

 

 

それは

iDeCoです!!

別名 確定拠出年金とも言います。

 

 

実は。。。。

お金に無知だった僕は1年前まで全く知らず

考えてすらいませんでした。

 

そんな僕がiDeCoを知るきっかけになったのは

オリラジのあっちゃんがYouTube

動画アップしていたのをたまたま見つけて知りました。

 

 

iDeCoを一言で言うと

 

投資をしながら老後資金を作り、

60歳以降に受け取れる国のお得な年金制度!

 

 

iDeCoというのは

国で認められた投資です。

 

投資というと難しそうだし

未経験の人は手を出しにくいイメージだと思います。

実際、僕もそうでした。

 

 

。。。ですが

iDeCoは簡単に誰でも出来て

しかも節税効果もある超おすすめ制度です。

 

きっと投資の神様である

バフェットおじさんもやらなきゃ損、損!と言ってると思います。笑

ウォーレン・バフェット - Google 検索

f:id:juntarouishii:20210419223756j:plain

 

【メリット】

・掛金が全額所得控除

所得税や住民税の課税所得が掛金分、税金が安くなる。

 

・利益、運用益が非課税

→運用益にかかる税金20.315%が非課税

 

・受取の際も一定額まで税制優遇

→原則60歳から『老後給付金』として受取開始ができ

一時受取、一括受取、分割受取が選べいずれの場合も

一定額まで非課税

 

 

【デメリット】

・原則60歳まで引き出すことができない

→支出の際は別で資金形成が必要

 

・掛金上限が決まっている

→月額:自営業の方は6万8,000円、会社員や公務員の方は2万3,000円

 

・元本割れのリスクがある

→リスクとリターンは表裏一体なので元本割れは当然あります。

ただ、優良商品が揃っているのでアクティブファンドを除けば

長期保有を前提として過去の実績からも

平均年利5%で運用はかなり高い確率で見込めます。(インデックスファンド商品)

 

 

またiDeCoには

①個人型確定拠出年金

②企業型確定拠出年金

の2種類があります。

 

加入条件

個人型:基本『誰でも』加入できる

企業型:厚生年金被保険者で年金規約に定められた人

 

 

資産運用にかかる管理費用

個人型:自己負担

企業型:会社負担

 

などその他にもいくつかあるので詳しいことは

僕に相談していただいて結構ですし

下記リンクから参考に資料請求してみてください。

 

 

SBI証券のiDeCo(個人型確定拠出年金)で節税しながら年金作り

個人型確定拠出年金:iDeCo(イデコ) | 楽天証券

 

 

ちなみに僕がやってるのは①の個人型ですが

近々、会社で企業型DCを導入することになり

企業型に変更になる予定です。

 

【注意】

個人型と企業型の併用はできないため

強制的に企業型へ移行になるとのことです。

 

近年、年金対策の一環として企業型DCを導入する会社が増えているらしいので

皆さんも確認してしてみてください。

 

【まとめ】

 

【メリット】

・掛金が全額所得控除

・利益、運用益が非課税

・受取の際も一定額まで税制優遇

 

【デメリット】

・原則60歳まで引き出すことができない

・掛金上限が決まっている

・元本割れのリスクがある

 

 

今日が一番若い日です。

(僕が変わるきっかけになったリベラルアーツ大学の両学長の言葉です)

 

変わらない選択肢もあると思いますが

今日よりもより良い人生にするため!

過去に戻らなくてもいい今日一日を過ごすため!

僕と一緒に変わっていきましょう。

共に考え、サポートして行けたらと思います。

 

ではまた!!